著作権の権利制限の「営利を目的としない上演等」をテーマに、著作権専門の弁護士がわかりやすく解説します。著作権法に関することはなかなか理解しにくいため、トラブルなどが起きたときやトラブルを未然に防ぐためには著作権の専門の弁護士にご相談ください。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
おすすめの記事
ギャロップレーサー事件(最高裁平成16年2月13日第二小法廷判決)
著作権に関連する裁判の判例である「ギャロップレーサー事件(最高裁平成16年2月13日第二小法廷判決)」をテーマに、著作権専門の弁護士がわかり...
漫画の著作物について
漫画については、一般的には美術の著作物の一つということになりますが、漫画にはセリフがあり、ストーリーもあることから場合によっては言語の著作物...
「写り込み」・「写し込み」問題(30条の2)
著作権の権利制限の「付随対象著作物の利用(30条の2)」をテーマに、著作権専門の弁護士がわかりやすく解説します。著作権法や著作物・版権などに...
TRIPP TRAPP事件(第2回・知財高裁平成27年4月14日判決)
1.判決の基本情報 事件番号:知的財産高等裁判所判決/平成26年(ネ)第10063号 判決日:平成27年4月14日 判示事項:被控訴人(被告...
著作者とは
著作者の「著作者とは」をテーマに、著作権専門の弁護士がわかりやすく解説します。著作権法や著作物・版権などに関することはなかなか理解しにくいた...
創作者主義の原則に関する記事一覧
著作者の「創作者主義の原則に関する記事一覧」をテーマに、著作権専門の弁護士がわかりやすく解説します。著作権法や著作物・版権などに関することは...
著作者の死後における人格権の保護
著作者人格権の「著作者の死後における人格権の保護」をテーマに、著作権専門の弁護士がわかりやすく解説します。著作権法や著作物・版権などに関する...
著作者が存しなくなった後における人格的権利保護の記事一覧
著作者人格権の「著作者が存しなくなった後における人格的権利保護の記事一覧」をテーマに、著作権専門の弁護士がわかりやすく解説します。著作権法や...
著作権法のことならお任せください!
虎ノ門法律特許事務所の代表弁護士の大熊裕司です。
(第一東京弁護士会所属・弁理士)
毎日多数の方から著作権に関する相談を受けておりますが、基本的なこと、事例など皆様の創作やビジネスに役立ちそうな内容をブログにまとめて公開することにしましたので、参考にしてみてください。
虎ノ門法律特許事務所
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-1-23 ウンピン虎ノ門ビル3階
(1階と2階に「スターバックスコーヒー虎ノ門店」さんがあるビルです)
電話:03-6205-7455
FAX:03-6205-7456
HP:https://www.toranomon-law.jp
(第一東京弁護士会所属・弁理士)
毎日多数の方から著作権に関する相談を受けておりますが、基本的なこと、事例など皆様の創作やビジネスに役立ちそうな内容をブログにまとめて公開することにしましたので、参考にしてみてください。
虎ノ門法律特許事務所
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-1-23 ウンピン虎ノ門ビル3階
(1階と2階に「スターバックスコーヒー虎ノ門店」さんがあるビルです)
電話:03-6205-7455
FAX:03-6205-7456
HP:https://www.toranomon-law.jp